新製品紹介
■促進耐候性試験機
キセノンウェザーメーターNX25
光源に2.5kWのキセノンランプを用い、ISO・ASTM・AATCC・JISの各種規格適合した促進耐光性試験機です。
省電力で多くの試験片が試験できる経済的な試験機です。繊維、包装材、化粧品ケースなどの日用品の試験に幅広く対応しています。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
紫外線蛍光灯ウェザーメーター FUV
塗膜・プラスチックの紫外線劣化試験に威力を発揮。紫外線照射と暗黒(結露)のサイクル試験を行う高促進型耐候試験機です。
光源の紫外線蛍光灯は、当社独自の光エネルギー低下防止機構付「FS-40」です。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
放射照度計 Rシリーズ
ウェザーメーターの試料枠に取付け、放射照度・積算露光量を連続測定します。測定した校正結果は自動校正機能により試験機のタッチパネルのボタンひとつでウェザーメーター本体に入力可能です。
NEW
画像拡大
■腐食促進試験機
塩水噴霧試験機 STP-30
小型の卓上設置タイプで、小さな試験体や少量の試験片の試験に最適です。
NEW
画像拡大
複合サイクル試験機 CYP-100R
試験片回転機構(PAT.)により試験片の場所による影響を低減させることが可能です。
試験項目:塩水噴霧・乾燥・湿潤・湿潤(高温)・外気導入
NEW
画像拡大
ガス腐食試験機 GT-100
電子部品・めっき等の耐食性や画像の保存性を評価するためにISO・IEC・JIS等の規格に規定されたガス腐食試験を行う試験機です。塩素を含む試験と含まない試験の用途別に試験槽を交換可能です(PAT.)。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
■測色関連
カラーメーター CC-iS
光学部計測部一体型の分光方式の測色計です。積分球方式を採用し、豊富な測定項目と多彩なグラフ表示により高度な色評価を行うことができます。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
カラーメーター CC-iW
光学部計測部一体型で設置場所を選ばないコンパクトな分光白色度計です。
標準紙によるUV光量自動調節機能付で、さらに、蛍光強度も測定可能です。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
グロスメーター GC-1
一度に2角度(20°・60°)の鏡面光沢度を同時に簡単測定。光源にLEDを使用しメンテナンスフリー。測定位置をレーザー光で投写するLaser Target System®により、測定時の位置決めをサポートします(登録新案)。
NEW
画像拡大
詳しくはこちら
写像性測定器 ICシリーズ
物体の表面に写る像の写り具合や、透明フィルム・プラスチック等を透過して見ることができる物体の像の鮮明度を測定します。装置のラインアップは三種類(透過測定、反射45度測定、反射60度測定)で、物体の性質に合わせてお選び下さい。
NEW
画像拡大