仕事紹介

  • 些細な会話も仕事の材料に
    開発部 プロジェクトD(色彩関係)
    融合科学研究科 情報科学専攻 出身
    2016年度入社
    インタビュースタート!

モノづくりを陰から支える

元々控えめな性格なので、モノづくりを陰から支えているB to B企業に魅力を感じていました。その中でもスガ試験機は「あらゆる物の劣化を再現」することで「人知れず製品開発を支えている」と感じ、まさしく私の信念にマッチする企業だと興味を持ちました。さらにスガ試験機には「色」や「物の見え方」を評価する測定器を作っている部署もあると知り、学生時代の専攻分野を活かせると思い、入社を決めました。

  • 初めから最後まで携わることができる

    「物の見え方」を評価するための測定器の開発を中心に、オーダーメイド品の設計などを行っています。測定器の開発では、基本的に設計から組立、出荷までを一人で担当するため責任はありますが、その分達成感は格別です。オーダーメイド品の設計では、お客様それぞれのご要望が異なるため、世の中の企業が何を求めているか知ることができ勉強になります。ご要望に沿うことができた時は陰ながら社会貢献している実感が湧き、やりがいを感じます。

1日でも早く戦力に

より便利に使いやすい製品を作ることを目標とし、日々取り組んでいます。
試験機を作る上では守るべき多くのルールが存在しています。そのルールの中でお客様のご要望を満たした新機種を開発するのは簡単ではありませんが、先輩方のように1つでも多くの機種を開発できるようになりたいです。大きな目標としては、今までにない全く新しい製品を作りたいと思っています。“今までにない”となるとルール改正が必要になるので、そこから携わりたいです。

しっかり自分の意見を持つ

風通しがよく、部下の意見を尊重してくれる上司が多いと思います。学生時代は、部下は上司の意思決定の下で動くものだと思っていました。そのため入社当初に「この結果どう思う?」と意見を求められた時は驚きました。自分の意見が通る⇔通らないの繰り返しの中で知識だけでなく、「自分はどうしたくて、チームとしてはどう動くべきか」という視点を持てたと思います。
上司との些細な会話でも開発の材料になることがあるため、職場でのコミュニケーションを大切にしています。

就職活動をしている皆さまへのメッセージ

調べれば調べるほど「どの会社にしようか」と迷うと思います。そんな時は、原点に戻って自分のやりたいことを見つめ直すことをおすすめします。信念がないと就職活動を続けていくのが大変だと思うので、自分にとって譲れない条件を忘れずに大切にして活動してください。