スガテクニカルニュース 251号 (PDF7,083KB)
◆リポート
国際規格の動向―国際会議に出席してー
ISO/TC61 (プラスチック)中国・成都国際会議
ISO/TC45 (ゴム及びゴム製品)ドイツ・ベルリン国際会議
IEC/TC104 (環境条件、分類及び試験方法)アメリカ・フロリダ国際会議
ISO/TC42 (写真/画像の保存性)アメリカ・ワシントン国際会議(PDF807KB)
◆製品紹介
ガス腐食試験機 GS-DIN型(PDF710KB)
燃焼性試験器 UL1581Z型(PDF753KB)
防水性能試験装置(PDF1,073KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(34)(PDF829KB)
◆技術リポート
2019年7月~9月 太陽エネルギーの観測結果(PDF440KB)
◆関連団体行事
スガウェザリング技術振興財団 第69回・70回スガウェザリング学術講演会(PDF654KB)
◆トピックス
講演、展示会 他(PDF1,092KB)
☆キーワード:ISO 22479、DIN 50018、ケステルニッヒ試験、ISO 6988、ISO 3231、UL1581(VW-1)、ASTM D 5207-98、Fマーク試験、IPコード
スガテクニカルニュース 250号 (PDF6,149KB)
◆リポート
国際規格の動向―国際会議に出席してー
ISO/TC42 (写真/画像の保存性)ポルトガル・リスボン国際会議
ISO/TC35/SC9(ペイント及びワニス/一般試験方法)中国・上海国際会議
ISO/TC156 (金属及び合金の腐食)札幌国際会議
ASTMアメリカ・デンバー国際会議(PDF314KB)
SUGA TEST FAIR 2019開催報告(PDF1,028KB)
◆技術リポート
IEC 60068-2-52のTest method 鋼板を用いた比較(PDF424KB)
実測による車内外装温度と環境因子の関係(PDF1,423KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(33)(PDF1,439KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果 2019年1月~6月(PDF162KB)
◆トピックス
受賞、規格、文献ニュース、他(PDF486KB)
◆関連団体トピックス
スガウェザリング技術振興財団(PDF315KB)
☆キーワード:IEC 60068-2-52:2017、ISO 9227:2017、Severity(厳しさ)、自動車内外装、車内温度
スガテクニカルニュース 249号 (PDF5,049KB)
◆リポート
国際規格の動向―国際会議に出席してー
ASTM D01(塗料)、G03(耐候劣化)アメリカ・ヒューストン国際会議
ISO/TC107(金属及び無機質被膜)韓国・アサン国際会議(PDF214KB)
◆トピックス
規格ニュース、セミナー(PDF278KB)
ISO/IEC 17025校正の認定範囲拡大について(PDF273KB)
◆新製品紹介
放射照度計 Rシリーズ(PDF310KB)
◆製品紹介
複合サイクル試験機 CCT-Z型(PDF2,045KB)
◆技術リポート
フォギングテスター 加熱方式が異なる2機種(オイル式・エア式)のデータ比較(PDF307KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(32)(PDF451KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果 2018年10月~12月(PDF164KB)
◆関連団体行事
スガウェザリング技術振興財団 第37回表彰・第38回助成 贈呈式・記念祝賀会
グローバル大気腐食データベースの構築(3.屋内)
スガウェザリング学術講演会(PDF785KB)
☆キーワード:放射照度の自動校正機能、ISO 12944-9 Annex B、海洋構造物、ISO 20340、ISO 16474-3、紫外線蛍光灯照射+暗黒結露、ISO 6452:2007
スガテクニカルニュース 248号 (PDF3,332KB)
◆リポート
国際規格の動向―国際会議に出席してー
ISO/TC61(プラスチック)大宮国際会議
IEC/TC104(環境条件、分類及び試験方法)ドイツ・フランクフルト国際会議
ISO/TC45(ゴム及びゴム製品)中国・杭州国際会議
ISO/TC42(写真/画像の保存性)アメリカ・シカゴ国際会議(PDF506KB)
◆新製品紹介
写像性測定器 ICシリーズ(PDF480KB)
◆技術リポート
塩水噴霧試験機STP-30型の性能(PDF290KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(31)(PDF573KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果 2018年7月~9月(PDF147KB)
◆関連団体行事
スガウェザリング技術振興財団 第67回・第68回スガウェザリング学術講演会(PDF469KB)
◆トピックス
講演、見学会、展示会 他(PDF479KB)
☆キーワード:像鮮明度、IC-T、IC-60、IC-45
スガテクニカルニュース 247号 (PDF2,731KB)
◆トピックス
ISO/IEC 17025校正の特別価格について(PDF249KB)
◆リポート
国際規格の動向ISO 8251改正について
代表取締役社長 須賀茂雄ISO Excellence Award 受賞(PDF238KB)
◆特集 電気自動車(EV)・ハイブリット自動車(HEV)2
複合サイクル試験機 CYP-200DZ型 2機種(PDF369KB)
◆技術リポート
複合サイクル試験機の温湿度制御について(PDF390KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(30)(PDF548KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果 2018年4月~6月(PDF146KB)
◆トピックス
展示会、講演、見学会 他(PDF373KB)
☆キーワード:アルミニウム及びアルミニウム合金表面の陽極酸化被膜の耐摩耗性、スガ摩耗、砂落とし摩耗、噴射摩耗、NUS-ISO3、SD-1、JD-3
スガテクニカルニュース 246号 (PDF3,159KB)
◆リポート
国際規格の動向―国際会議に出席してー
ISO/TC156(金属及び合金の腐食)フランス・パリ国際会議
ISO/TC42/WG5(写真/画像の保存性)東京国際会議
ASTM D01(塗料)、G03(耐候劣化)アメリカ・フェニックス国際会議(PDF299KB)
◆特集
SUGA TEST FAIR 2018(PDF1,373KB)
◆関連団体行事
スガウェザリング技術振興財団 第36回表彰・第37回研究助成 贈呈式/記念祝賀会(PDF1,157KB)
☆キーワード:Rシリーズ、STP-30、ICシリーズ、ON-3T
スガテクニカルニュース 245号 (PDF2,080KB)
◆リポート
国際規格の動向
ISO/TC61/SC4/WG8(燃焼挙動/着火、燃焼の広がり及び燃焼発熱)イギリス・ロンドン国際会議
ISO/TC35/SC9(ペイント及びワニス/一般試験方法)チェコ・ブルノ国際会議(PDF185KB)
◆トピックス
スガ試験機が提供する腐食促進試験専用の塩化ナトリウム SUGA Super SaltTM(PDF154KB)
◆特集
電気自動車(EV)・ハイブリット自動車(HEV)(PDF546KB)
◆トピックス
CEマーク製品のご紹介(PDF561KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(29)(PDF402KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果2018年1月~3月(PDF80KB)
◆トピックス
委員会報告
規格ニュース、勉強会、見学会
関連団体のお知らせ スガウェザリング学術講演会(PDF440KB)
☆キーワード:IEC 60068-2-52、GB/T2423.18、ISO 19453-4、ISO/CD 20076、JIS D 5020、ISO 20653、IEC 60529、IPコード
スガテクニカルニュース 244号 (PDF2,022KB)
◆リポート
国際規格の動向-国際会議に出席して-
ISO/TC42/WG5(写真/画像の保存性)アメリカ・ワシントンD.C.国際会議
IEC/TC104(環境条件、分類及び試験方法)東京国際会議
ASTM D01(塗料)、G03(非金属材料)アメリカ・ニューオリンズ国際会議
ISO/TC107(金属及び無機質被膜)フィンランド・レヴィ国際会議(PDF253KB)
◆トピックス
神栄株式会社 メキシコにおける受託試験事業開始(PDF224KB)
◆製品紹介
燃焼性試験器 CS-1SZ(PDF167KB)
◆新製品紹介
燃焼性試験器ON-3T -ISO 4589-2:2017対応-(PDF234KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(28)(PDF415KB)
◆規格ニュース
ISO・ASTM・IEC・JIS規格(PDF149KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果2017年10月~12月(PDF114KB)
◆トピックス
講演(PDF321KB)
☆キーワード:GB32086-2015、UN ECE R118附則8、JIS L 1091
スガテクニカルニュース 243号 (PDF2,363KB)
◆リポート
国際規格の動向-国際会議に出席して-
ISO/TC61(プラスチック)韓国・大田(テジョン)国際会議
ISO/TC38(繊維)/SC1(染色堅ろう度)アメリカ・ニューオリンズ国際会議(PDF189KB)
◆トピックス
8th European Weathering Symposium EWS
AIC2017 国際色彩学会
IEC1906賞 受賞
平成29年度地方発明表彰 中小企業庁長官賞 受賞(PDF187KB)
◆製品紹介
多角度光沢計 GS-3KZ-シリコンウェーハの鏡面光沢度を測定-(PDF170KB)
◆技術リポート
屋外暴露試験と浸漬サイクル型分光老化試験による考察
塗膜の紫外線及び吸水による劣化について(PDF715KB)
◆耐候(光)基礎講座
促進耐候(光)性試験の歴史と発展(27)(PDF968KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果2017年7月~9月(PDF84KB)
◆トピックス
関連団体のお知らせ-スガウェザリング技術振興財団 清水司先生を偲ぶ-
展示会、講演(PDF341KB)
☆キーワード:分光老化、SPX、塗膜、塗装板
スガテクニカルニュース 242号 (PDF1,506KB)
◆リポート
国際規格の動向-国際会議に出席して-
ISO/TC156(金属及び合金の腐食)/WG7韓国・済州島国際会議
ISO/TC42/WG5(写真/画像の保存性)アメリカ・サンタクララ国際会議
ASTM D01(塗料)、G03(非金属材料)アメリカ・ボストン国際会議(PDF186KB)
◆製品紹介
海外自動車規格対応の複合サイクル試験機-フォード規格 CETP:00.00-L-467対応-(PDF631KB)
◆技術リポート
空気飽和器への自動純水補給システムについて(PDF163KB)
◆新製品紹介
塩水噴霧試験機 STP-30 -小型の卓上設置タイプを開発―(PDF373KB)
◆技術リポート
太陽エネルギーの観測結果 2017年4月~6月(PDF85KB)
◆トピックス
講演、講習会、講演予定
関連団体のお知らせ スガウェザリング学術講演会(PDF301KB)
☆キーワード:Ford規格、空気飽和器自動給水システム